エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
淡路市北淡歴史民俗資料館

淡路市北淡歴史民俗資料館

最終更新

先人の智慧を学ぶ

 当館は淡路市の貴重な資料を収集・保存・展示し、先人の暮らしを学びながら、海と山に囲まれた豊かな自然環境の中で育まれた淡路市の歴史と文化に触れることのできる施設です。保存館・展示館・収蔵庫の3棟からなっています。
 保存館は江戸中期の農家の主屋である旧原家住宅(兵庫県指定重要有形民俗文化財)を移築復元したもので、衣・食・住を組み合わせた民俗資料を展示しています。
 展示室では、市域の「祭」をテーマにした展示のほか、漁師の防寒着「どんざ」など貴重な民俗資料を多数展示しています。

写真

淡路市北淡歴史民俗資料館 外観

淡路市北淡歴史民俗資料館 外観

基本情報

住所
〒656-1741 兵庫県淡路市浅野南240
TEL
0799-70-4135
FAX
0799-82-2177
最寄り駅
北淡(IC)より車で約7分
E-MAIL
rekimin@leto.eonet.ne.jp
開館時間
09:00 ~ 17:00 (最終入館時間 16:30)
夜間開館
入場料
通常時: 有料
特別展示料: 無料
【個人】大人:310円・小人150円
【団体】大人:250円・小人120円
【障害者手帳をお持ちの方及びその介護者】大人:150円・小人80円
JAF会員証、淡路島日本遺産RPGクーポン提示で割引あり。

※「団体」とは、30人以上の団体をいう。
※「大人」とは、中学生以上のものをいい、「小人」とは、小学生をいう。
※「障害者手帳」とは、次の手帳をお持ちの方となります。
1.身体障害者手帳
2.療育手帳
3.精神障害者保健福祉手帳
休館日
月曜日
祝日の場合は翌平日
年末年始(12月28日~1月3日)

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

こちらもチェック