最終更新
滋賀から福井にかけては、戦国時代、数々の武将たちが戦った古戦場や城郭が数多く残されています。
1日目は明智光秀など戦国武将ゆかりの坂本城址・大津城址・膳所城跡から、織田信長が天下布武の夢を描いた安土城址、江戸幕府の譜代大名・井伊家の彦根城をめぐります。
2日目は、福井県へ。江戸時代以前に建設された天守が残されている丸岡城、天空の城と呼ばれる越前大野城、そして、織田信長によって殲滅された朝倉氏の居城跡など、戦国武将の夢のあとをたどります。
坂本城址公園
大津城址
膳所城跡
安土城址
彦根城
埋木舎
玄宮楽々園(玄宮園)
夢京橋キャッスルロード・四番町スクエア
あわら温泉
丸岡城
越前大野城
朝倉氏館跡庭園・博物館
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。