最終更新
平安神宮周辺は、明治維新後、新政府により東京に遷都された京都の近代産業復興の拠点として、琵琶湖疎水が建設されたわが国最初の水力発電や、京都国立近代美術館、京都市美術館、京都勧業館などがある文化エリアの岡崎公園と東山山麓には、「南禅寺」、「永観堂(禅林寺)」から疎水分水の哲学の道沿いに「銀閣寺」まで、桜と紅葉の名刹が続きます。
京都国立近代美術館
京都市京セラ美術館
平安神宮
白河院跡
琵琶湖疏水記念館
蹴上インクライン跡
南禅寺
永観堂
熊野若王子神社
哲学の道
安楽寺
法然院
銀閣寺
琵琶湖疏水水路閣(南禅寺境内)
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。